ピアノ教室の表示順位は?

表示順位とアクセス数の関係

より多くの生徒様にご覧いただくためには、検索結果での表示順位を高めることがとても大切です。

参考データ(※ 東京都の一部市区町村の年間アクセス数)

【1位】アクセス数:752回
【2位】アクセス数:520回
【3位】アクセス数:356回
【4位~6位】アクセス数:約200〜300回
【7位~10位】アクセス数:約100〜200回
【11位以降(2ページ目以降)】アクセス数:100回未満
※ いずれも2023年の実績データです。

エリアページの表示順位

エリアページでは、「順位ポイント」(最大34pt)の合計が高い順に表示されます。

生徒の皆さまに安心して教室をお選びいただけるよう、PiaDOORでは次のような点を大切にし、表示順位に反映しています。

  • 教室情報が充実していること
  • ご紹介を通じてつながりが広がっていること
  • 本人確認が完了していること

さらに、講座へご参加いただいたり、PiaDOORにご協力してくださっている教室、またお友達をご紹介いただいた教室には、感謝の気持ちを込めてポイントを進呈しています。

順位ポイント内容
教室情報 最大8pt 詳しいプロフィールの入力や、写真・動画の掲載によりポイントが進呈されます。
ご紹介状況 最大15pt 最新のご紹介の結果や、過去のご対応・ご入会状況から算出されます。
詳しくはこちら
本人確認 最大1pt 本人確認済みの教室に進呈されます。
PiaDOOR
フレンド
最大1pt PiaDOORの活動や事業にご協力いただいている教室に進呈されます。
講座への参加 最大5pt 講座への出席ごとに1ptが進呈されます。
友達紹介 最大3pt お友達をご紹介いただくと1回につき1ptが進呈されます(紹介先が本人確認を完了後)。
SNSフォロー 最大1pt PiaDOORのSNS(X/Instagram/Facebook)をフォローいただいている場合、確認後にポイントが進呈されます。
※ 毎月末頃に反映されます。

※ 同点の場合の順位はランダムとなります。
※ 生徒様に多彩な教室をご紹介するため、複数の教室をご登録いただいている場合、2教室目以降の教室は順位ポイントを「0」として計算しております。

指導者会員の表示順位

指導者会員の教室は、順位ポイントに関わらず、ライトユーザーより上位に表示されます。(2教室目以降もライトユーザーより上位に表示されます。)
同じエリアに複数の指導者会員がいる場合は、順位ポイント順に並びます。

ご紹介状況に関する順位ポイント(最大15pt)

最新のご紹介の成否(最大5pt)

最新のご紹介が成立した場合は5pt進呈されます。
また、まだご紹介がない新規の教室にも、最初の段階では5ptが付与されます。
※ 最新のご紹介とは、生徒様のご紹介状況の【完了したご紹介履歴】の一番上のご紹介です。

過去のご対応率とご入会率(最大10pt)

完了したご紹介のご対応率とご入会率をもとにポイントが算出されます。

ポイントご対応率ご入会率
10pt85%~80%~
8pt85%~70〜80%未満
6pt85%~60〜70%未満
4pt85%~50〜60%未満
2pt85%~40〜50%未満
5pt70〜85%未満80%~
4pt70〜85%未満70〜80%未満
3pt70〜85%未満60〜70%未満
2pt70〜85%未満50〜60%未満
1pt70〜85%未満40〜50%未満

※ ご対応率:ご紹介にご対応いただいた割合です。
※ ご入会率:ご対応いただいたご紹介のうち、成立した割合です。

ご注意事項
  • このポイントは、2025年10月1日以降の【PiaDOORのご紹介機能】のご利用状況が対象です。
  • 「ご対応率70%以上」かつ「ご入会率60%以上」の場合、「入会率○○%以上」タグが表示されます。
  • 生徒募集を一時停止している場合、教室情報を一時的に非公開にすると、ご対応率を維持しやすくなります。 (PiaDOORの検索結果に表示されなくなるため、PiaDOORからHPやSNSへの直接アクセスも止まります。)

駅ページの表示順位

駅ごとのページでは、ご登録いただいた教室の住所から駅までの距離を自動的に算出し、駅から近い順に教室が表示されます。

※ 駅ページでは、おおよそ2km圏内の教室が表示対象となります。

指導者会員の表示順位

指導者会員の教室は、駅からの距離を自動的に半分として計算するため、検索結果で上位に表示されやすくなります。 【例】75mの無料会員の教室よりも、100mの指導者会員の教室の方が上位表示されます。


こちらの記事で解決しない場合
お手数ですが以下よりお問い合わせください。